「Anker Prime Desktop Charger 240W」はデスクで作業する人にとってはもっとも最適な充電器のひとつです。
デスク上で充電するものって以外にたくさんありますよね。
スマホ、タブレット、イヤホン、マウス、キーボード、、、人によってさまざまですが最近はなんでもUSBTypeーCで充電できるのでデスクの電源が足りない!!ってなっている人も多いのではないでしょうか。
そんな人向けにおすすめしたいのが今回紹介するAnkerの高出力充電器です。
出力は十分、コンパクトで見た目も良いので気になる人はぜひ最後まで読んでみてください。
Anker Prime Desktop Charger 240Wとは
まず本体のスペックについて確認します。
項目 | 内容 |
---|---|
ポート構成 | USB-C ×3、USB-A ×1 |
各ポート出力 | – USBTypeーC:最大 140W – USBTypeーC:最大 100W – USBTypeーC:最大 100W – USBTypeーA:最大 22.5W |
最大同時出力 | 240W(複数機器充電時にポート間で振り分け) |
サイズ | 約 99 × 70 × 55 mm |
本体はTypeーCが3ポート、TypeーAが1ポートの合計4ポートあります。
単一ポートの最大出力は一番上のポートで140Wです。
その他のポートはそれぞれ100Wや22.5Wが最大出力となっています。
注意点としてはすべてのポートで合計が240Wの為、すべてのポートを使うとそれぞれの出力が落ちてしまうという点です。
以下に各ポート接続時の出力表を載せますので使用する際は確認しておきましょう。
各ポート接続時の出力表
以下が各ポート接続時の出力表です。
※画像は公式サイトから引用
4ポート使用時

3ポート使用時

2ポート使用時

1ポート使用時

一番上は確定で140Wが出力可能なのでパソコン等を充電するのに最適です。
真ん中の2ポートは合計100Wが最大になるので充電する際は意識しましょう。
Anker Prime Desktop Charger の便利な点
ここからは具体的にどんな点が便利なのかを紹介していきます。
- ノートパソコン1台、タブレット1台、スマホ1台を同時に充電可能
- TypeーAポートがある
- 小スペースコンパクト
ノートパソコン1台、タブレット1台、スマホ1台を同時に充電可能
公式サイトではMacbookProを2台同時に充電できると書いてあるけれど実際、普通の人はMacbookProを2台持っていないしそもそもノートパソコンも2台持っていませんよね。
でもこれはこれだけの出力があるということ表しているだけです。
実際の使い方はノートパソコン1台、タブレット1台、スマホ1台を同時に充電するというのが多いです。
この使い方をしている人でタコ足の電源タップにそれぞれ100Wとかのプラグを挿している人は今すぐ購入してください。
かなりデスクの上が広く感じるはずです。
TypeーAポートがある
最近はTypeーCに統一されつつあるといってもまだTypeーAのケーブルで充電する機器もありますよね。
そんな時にいちいちTypeーAに対応したプラグを取り出すのは実際邪魔です。
でもこのAnker Prime Desktop Chargerは1ポートTypeーAを搭載してくれています。
このおかげで幅広い機器を充電することができます。
地味ですがかなり大きなメリットだと私は感じます。
小スペースコンパクト
1個目の内容と少し被りますがコンパクトというのも大きなメリットです。
延長コードとたくさんのプラグを準備することを考えると便利さがわかってもらえると思います。
実際に自分が使う容量を考えてみる
ここまでこの240Wをおすすめしてきましたがここで一度落ち着いて自分が同時にどれだけ充電しているか確認してみましょう。
参考程度にそれぞれの最大W数を表にまとめておくので確認してみましょう(W数は参考です)。
スマホ | 30W |
タブレット | 60W |
パソコン | 100W |
スマートウォッチ | 10W |
おすすめの使い方
おすすめの使い方を紹介していきます。
- デスク上のデバイス充電
- リビングで家族みんなの充電ポート
- 旅行・出張先での充電ポート
デスク上のデバイス充電
王道の使い方ですね。
私もこの使い方で使っています。
最近はUSBでなんでも充電できるようになったのでとりあえず置いておけば便利です。
リビングで家族みんなの充電ポート
リビングにおいておけば家族で使える充電ポートになります。
これは意外に便利で家族が全員スマホを持っている家庭であればかなりおすすめできます。
リビングに充電器を持ってくるのって意外と面倒で邪魔なのでこれを1つおいておくのは便利ですよ。
旅行先での充電ポート
重量が800g超えでかなり重いので普通の旅行ではおすすめしません。
ただ、旅行先のホテルで直面するのが電源の数が足りない問題。
複数ポートのプラグを持っていくのも良いですが複数ポートの高出力ってその時しか使わないんですよね。
旅行や出張の為にプラグを買い足すくらいならデスクでも使えるものを購入するのをおすすめします。
類似品もあるがAnker Prime Desktop Chargerがおすすめ
他にもデスク上にはいろんな充電器があります。
200Wや300Wのものがあったりモニターが付いていて制御可能だったりいろんなものがあります。
ただ、このAnker Prime Desktop Chargerの良いところは「省スペース・大容量・高出力」です。
他の製品はサイズが大きかったり容量が多すぎたりするように感じました。
このコンパクトサイズで240Wというのがかなり調整された丁度良い充電器だと感じます。
今回の記事を参考に自分に合うと思ったらぜひ購入してみてください。